【誕生日は家族と自宅でのんびり】
過ごしました。お祝いのメッセージたくさんありがとうございました。少しずつお返事しています。お礼に、公開前ですが先にマンガ小冊子を差し上げています。
私は家族と仕事の両方を大切にしています。どちらかを犠牲にすることなく、両方を同時に高めていけると信じています。
私は起業と不動産で高めています。スタッフには営業時間を10時から16時(!)にすることで高めています。
そんな取り組みが評価され、東京都・板橋区・目黒区から表彰されました。
お客様には、ご両親の家や土地で宝の持ち腐れになっているものを見直してもらい、資産やインカムを増やしてもらっています。
ご両親の宝物を生かすのに、私たちの世代に必要なもの、それは、不動産のモノサシ。
具体的には、楽しく学べるマンガを、まもなく無料でプレゼントします。
もう少し、お待ちくださいね。
追伸
空き家問題のこともあり、親の家を見直すだけだなく、次の世代に活かして引き継いでいくためにも、それぞれの不動産のモノサシ作りが必要です。
一人でも多くの方に教えたいので、シェアしていただけると嬉しいです^^
お忙しい方は、コメントなしのシェアで大丈夫です♪

大友哲哉のブログを少しでも楽しんでいただけた場合は クリックしていただけると、とても嬉しいです!
The following two tabs change content below.
大友 哲哉
東京大家塾主宰 : 東京大家塾合同会社
はじめてセミナーを受講される方の割引受講のご案内はコチラ(定価10,000円→税別5,000円)※期間限定割引キャンペーン中
最新記事 by 大友 哲哉 (全て見る)
- 【ファミリー賃貸・空室対策アイテム】 - 2016年9月26日
- 【大分の事例から東京の未来を】 - 2016年9月24日
- 【遺言書 74%の方が作成せず】 - 2016年9月24日
- 【ワークライフバランス向上の秘訣】 - 2016年9月24日
- 【親の不動産 お金の管理は別 63%】 - 2016年9月23日