
「わらしべ不動産投資Project」に参加頂いた(T.Iさん)より、感想を頂きました。
【 質問1 】 | |
このセミナー(ワークショップ等)を受講する前の問題や悩みはどのようなモノでしたか? |
すべてにおいて自分なりに考えても、それで良いのかわかりませんでした。
【 質問2 】 | |
このセミナー(ワークショップ等)で解決した事(できそうなこと・気づいたこと)は、どのようなことでしたか? |
納得いかないことでも業者が「不動産業界はこれが普通ですよ」「こういうものですよ」という態度でくると、ついそうなのかと思ってしまいがち。
でも靴を買ったり、PCを買ったりするのと同じ目線で良いという事に気付きました。
つまり買い手の「普通」の感覚を持ち続けて良いのだと改めて思いました。
【 質問3 】 | |
このセミナー(ワークショップ等)で、何か生活に変化はありましたか? |
困ったことに出くわすと、それにどっぷり浸かってパニックになりがちでしたが、「わりとよくある事かどうか」で判断し、「そうか、よくある問題かも・・・」と考えると冷静になれる自分がいます。
【 質問4 】 | |
このセミナー(ワークショップ等)を紹介したい人は、どのような人ですか? |
短期集中で不動産のことを学びたい人
【 質問5 】 | |
このセミナー(ワークショップ等)に興味を持っている人に対して、一言! |
自分の田んぼに水を引かないで教えてくれる先生を探していました。
大友先生は、今更聞けないこんなこと・・・と思うような質問でも誠意をもって答えてくれます。
すでに不動産投資を始めているやり手の方も、私のようにド素人でABCもよくわからない人も、同じに学べる場所で、ありがたいことに気遅れしない雰囲気にもっていってくれます。
(T.Iさん)
—–
T.Iさん、貴重なご意見ありがとうございました。
今後のご活躍を応援しております。
わらしべ不動産投資Projectに興味のある方は
入門編として無料メールセミナーにご登録ください。
http://www.ooyajuku.com/melmaga/

大友哲哉のブログを少しでも楽しんでいただけた場合は クリックしていただけると、とても嬉しいです!
The following two tabs change content below.
はじめてセミナーを受講される方の割引受講のご案内はコチラ(定価10,000円→税別5,000円)※期間限定割引キャンペーン中
最新記事 by 大友哲哉 (全て見る)
- 法人で物件を増やす方法=法人で融資を受ける方法=事業として見てもらう方法 - 2017年1月7日
- プロフェッショナル不動産の流儀レジュメ完成!! - 2017年1月6日
- え? クレジットカード納税スタート!? - 2017年1月5日
- 週間アクセスランキング(2016年11月27日号) - 2016年11月27日
- 複層ガラスが標準設備でもメリットは明確に伝えよう - 2016年11月26日